bvlのココロもよう・・・

2008年08月16日

偽装開会式

何かと偽装の多い北京五輪開会式
でもこの演出は本物らしい

投稿者 bvl : 00:32 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月02日

博多絶対観光戦略期間 通称:どんたく

今日は博多どんたくなので天神に近づけない。
だって無駄に人が多いから・・・
にしても、なんであんなに人が集まるのか未だに良くわからない。

タイトル元ネタ
ベルカ絶対防衛戦略空域 通称:円卓

投稿者 bvl : 20:32 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月01日

today's surprised things

1.フジテレビの「おそくおきた朝は・・・」が「はやく起きた朝は・・・」になって続いてた。
「おそく起きた昼は。」になってから料理作ったり視聴者がスタジオに入ってきたりで正直面白くなかったので見ないでいたらいつの間にやら終わってた・・・と思ったらまだ続いていた。
今日「ごきげんよう」を見て初めて知った。
福岡ではやってないので知らないのは当然か・・・

2.POP CHOCOLATのベースの人脱退
今のところ「あらまぁ〜」としか言いようがなく・・・
でも驚きました。
とりあえず(毎度の事ですが)おつかれさまでした。

3.FRONT MISSIONのO.C.Uの変更
たしかFMの再始動時にヴァンツァーを「WanderungPanzer」(Wanderungは遠足の意らしい)から「WanderPanzer」に変わった時にどやらひっそり?とO.C.Uも
「Oceania Community Union」から「Oceania Cooperative Union」(あれ?今気づいたけどOceaniaになってる。Oceanaじゃなかったの?)に変わっていた事が
今日のFMProjectブログで判明(Wikipediaも前者だったのでおそらく今回が正式初発表)

投稿者 bvl : 15:48 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月17日

台風ごぉ〜

とりあえず停電しそうに無さげ・・・
正直別に何にもありませんが、
「台風=テレビがつまらない」というのが無意識にあるせいか
きらきらアフロのDVD観てます。

投稿者 bvl : 21:13 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月10日

9.11とイラクそして日本

あれからもう5年が立ちます。
3日前に米上院でフセイン政権とアルカイダの結びつけが否定されました。
すなわち、9.11とフセインは無関係ということ。
いろんな意味で「何を今更」と思ったりもしましたが
それでも間違いを認めた事に関しては日本よりは健全な政治だとも感じた。
日本政府は当事者さえ認めた過ちでさえ認めないまま黙殺してしまうのだろうか。
今日のサンデープロジェクトを見てるとそんな気がしてならなかった。

投稿者 bvl : 23:42 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月21日

we are the chanpion


WBC日本優勝について
単純にキューバがナメてただけじゃなないの?
昨日あんまり練習してなかったみたいだし。

投稿者 bvl : 15:01 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月18日

snow board cross


個人的には全く興味のないオリンピックですが
昨日からNHKでやってるスノーボードクロスはかなり面白いと思う
4人一斉に滑りはじめ狭くてカーブのキツイコースを高速で滑っていく競技
上位2名が勝ち残って行く訳ですが
テンポの良さもさることながら順位の変動が激しいのが面白い
というか前がこけたら順位があがったりするわけで
NHKのアナウンサー曰く棚ぼたあたりまえの競技というのは間違いではない・・・
ついでに今女子の決勝見てたら独走していた選手が最後の最後にコケて2位になってしまいました。

投稿者 bvl : 01:05 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月01日

love is not enogh(title from RayCrisis by Zuntata)


JAL機、羽田着陸時に第4エンジンのオイルなくなる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000215-yom-soci
もっとがんばれぇ?
福岡から鹿児島の直行便JALしかないんだからさ・・・*1


*1:クレジットカードはANAだからどっちみちANAのマイルがたまるんだけどね。

投稿者 bvl : 00:30 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月26日

sony shock



ソニー、ロボット事業から撤退
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-04215211-jijp-bus_all.view-001
ちょっとへこみました。
マジで・・・

投稿者 bvl : 22:58 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月18日

scapegoat



個人的にはライブドアの一件がなかったら今日の一面は
小嶋社長と秘書の面会認める=国交省への働き掛けは否定?安倍長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060117-00000108-jij-pol
絡みだったと思うんだけどね・・・

投稿者 bvl : 22:19 | コメント (0) | トラックバック

活力門衝撃(中国ではライブドアは活力門らしい)


というわけで少し早すぎるけど堀江門
2年連続流行語大賞受賞おめでとう!!

投稿者 bvl : 22:06 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月01日

all aa art lover


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051001-00000012-nks-ent
個人的に思うにavexはコレを求めてたというか望んでいたと・・・
ようするに「自分たも傷つくけど相手も傷つける」みたいな
結果的に「avexがのまネコの図形商標の登録出願を中止」より
「エイベックス社員殺す、2ちゃん書き込み」の方が(記事的に)大きくなってしいましたし。

投稿者 bvl : 17:15 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月24日

remember the ”day after tomorrow”


カトリーナの次はリタですか。
なんだか映画「Day After Tomorrow」のワンシーンが現実になったような感じも・・・
まぁアメリカの事だからこんなになっても京都議定書には批准(というか参加)しないのでしょう。
愚カ・・・ブ(ネタ古いかな?ついでにワタシは再放送世代)

投稿者 bvl : 02:21 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月23日

divided company


再び「世界のソニー」目指し、痛み伴う改革へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0509/22/news085.html
う?ん
なんというか未だに「世界のソニー」とか言っている時点ででユーザの方向いているのか疑問に感じつつも
とりあえずソニーディバイド*1は無くなりそうな感じなのでいい方向に行くのではと期待してみたり。
だいたい自前ハード・自前ソフト・自前コンテンツを持っている企業なんて他にはない訳で
それらがちゃんと連動していればこれほど強力な企業はないはず
再生に向けてがんばってください。


*1:スバラシく縦割りな企業の構図の意 勝手に命名

投稿者 bvl : 01:06 | コメント (0) | トラックバック

search or death


上の日記書いてる最中にid:korin様から電話があり
「ひとり股旅スペシャル@広島市民球場」で奥田民生氏が歌った拓郎の曲を探せっ。以上だっ!(初代日本語アクバー提督の口調)
とコキ使われるも、結局わからずじまい。
ワタシ後ほど半殺される予定。
(注:JAROに訴えれそうなくらい誇張表現多数、id:korin様は優しい人間ですよ。きっと・・・)

投稿者 bvl : 00:17 | コメント (0) | トラックバック

don’t cheat!


今日親戚のおばあちゃんが振り込め詐欺の被害に遭う寸前だったらしい
督促状という形でハガキが来たんだとか
しかもはがきに書いてあった電話番号に電話をしたおばあちゃん・・・
ただ、運良く話し中
その後ワタシの母に電話をしたため事なきをえる
でも「消費者生活センター」を探すつもりが、間違えて「生活消費者センター」を探して
一行に見つからないと焦るMy Mother・・・
とりあえず無事さがしておばあちゃんへ教えてあげたとさ
今のところ何もなくてホッとしております。
というわけで皆様
気をつけろっ!

投稿者 bvl : 00:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月17日

”inspire” the innocent word


のまねこがモナーのパクリ?的な話
この記事が出るまではてっきり2chオフィシャルなのかと思ってました。
だってどう見ても・・・
にしても
インスパイアなんて言葉で片付けられるのね・・・
なので今後ワタシの日記にインスパイアと書いてあったら「パクリ」の意という事で・・・(という訳で本日の日記も更新)

投稿者 bvl : 03:12 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月12日

9.11


テロという思想に対して物理攻撃で解決しようなんて無茶を言い出すきっかけになったあの日から4年
もちろん結果はお世辞にも良いとは言えない状況
あげくにイラク戦費(+カトリーナ)でアメリカ財政ピンチだとか(郵政民営化したら郵貯もってかれて潤うって本当?)
にしてもまさか国内の災害対策にまで悪影響を及ぼすとは・・・

投稿者 bvl : 03:14 | コメント (0) | トラックバック

selfish standerd for election


ワタシは民主党にいれました。
というのも
別に郵政が民営化されてもワタシ的にはメリットはないかなと・・・
仮に国が潤ったとしてもそれで税負担が減る訳でもないでしょうし(政府信じてないので)
どのみち過疎地のユニバーサルサービス維持のために税金使う訳だし。
それよりも
ワタシ的には「イラク12月撤退」や「年金一元化」の方が関心があったもんで
あと「高速道路料金タダ」ね・・・
ついでに石原伸晃氏が国土交通大臣時代、選挙のときに高速道路料金を安くする
なんて言ってたような気がしたんだけどどうなったんでしょ?

投稿者 bvl : 03:04 | コメント (0) | トラックバック

nobody make a wind


今回の選挙に関して用意周到に作戦をねってきた小泉自民に対して
イマイチ敵失をつかめずそのまま敗退した岡田民主
なんと言うかやはり「簡単そうな問題の方に飛びつくよね普通」みたいな・・・
田中眞紀子氏は「郵政自由化」なんてなかなか良さげフレーズ言ってたみたいですが
それでも風向きかわらず
やっぱり岡田氏は党首やめてしまうようですが
正直愚直が悪いとは思いませんが(前の日記より態度補正)
やっぱり「奇策には奇策」で挑まないとツライよね
とりあえずおつかれさまでした。

投稿者 bvl : 03:04 | コメント (0) | トラックバック

impression of election


小泉自民ボロ勝ちだねぇ?
とりあえず郵政民営化法案は通るだろうけど(参院議員の反郵政議員がちゃんと抵抗した場合は除く)
問題は「そのあとに何が起きるか」のような気がしてならない
小泉総理は郵政民営化以外の事でちゃんと私たちに語りかけてくれるのだろうか・・・
ついでに個人的には(本来)無関心層だった人達が選挙に行った理由が
「算数はわかんないけどぉ?マルバツなら大丈夫ぅ!」
的なことでないことを切に願います。

投稿者 bvl : 03:04 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月09日

monthly economic report


今月の月例経済報告の発表日が未定のままだったり
本来7日あたりに発表があるはずなのに
やっぱり選挙前にネガティヴな事は発表したくないのかな?

投稿者 bvl : 01:48 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月16日

order 66 #2(そして新たな刺客)


ライブドア堀江社長に自民が出馬打診…福岡1区(読売新聞)
なんかYahooNewsで一瞬こんなの出たよ

投稿者 bvl : 01:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月15日

order 66 #1(刺客ゾロゾロだけど・・・)


なんだか小泉首相のオーダ?66*1の刺客ばかりが目立ってますが
ちと民主党はおとなしすぎないかい
というか岡田氏があまりにもヘタすぎるのが問題なのかもしれません。
誰も日本をあきらめてませんからっ残念!
いや、別にマジメなことは悪い事ではありませんが・・・
でもさ、変人にその正攻法は通じるのかね。果たして
それに今回本気で政権取る必死さが伝わってこないのよ・・・


*1:スターウォズEP3で皇帝が出したジェダイ抹殺指令

投稿者 bvl : 22:24 | コメント (0) | トラックバック

properly decision(適切な判断)


今年は小泉首相がこの期間中に靖国に参拝する事はないようで・・・
まぁ
「よぉ?く考えよぉ?選挙は大事だよぉ?」
って事でしょうか。

投稿者 bvl : 22:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月12日

stop the JAL!



おーいJALさ?ん
福岡空港って都市の真ん中にあるんですけど・・・
そんなところで
部品落としてんじゃね?よ
大丈夫っすか?マジメに
ついでに
矢田亜希子に
「よぉ?く考えよぉ?命は大事だよぉ?」って歌っていただきたい・・・

投稿者 bvl : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

what’s ”OBON”



いつの間にかお盆・・・
全然気づかず・・・
休みとってないわ

投稿者 bvl : 00:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月08日

dissolution and election (解散総選挙)



やりましたねぇ?
てっきり脅しかと思ったら本気だったのね
とりあえず今回反対の人々はドロップアウトされるんでしょう。
コレをきっかけに一度政権交代するのもアリかもね。

投稿者 bvl : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月04日

雨・・・


雨がざあざあ降っとります。
少しは水不足は解消できそうかな?
がんばれよぉ?

投稿者 bvl : 23:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月20日

最大の余震のため


どうやら11時まで電車が動かない模様・・・
とりあえず6時の余震の時はスバラシく冷静に目が覚めて何もないところへ速やかに移動
それからすぐ寝てしまいました。
そして目覚めたのは9時・・・
実は単純に寝坊してみたりしちゃったり。

投稿者 bvl : 10:11 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月26日

余震は続くよいつまでも・・・



日が経つにつれ福岡市内の建物にテープだの立ち入り禁止だのが増えているような気がしないでもなく・・・
ウチの派遣先のビルつぶれなきゃ良いんだけど・・・

投稿者 bvl : 00:50 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月21日

昨日の地震



お客様先でいきなり「ガンガンガンガン・・・」といきなり揺れ始め
あっけにとられてしまい机の下に隠れるまで10秒近くかかってしまった。(でも周りで潜ったのは自分だけ)
揺れが収まったところですぐに家に電話をしたが誰も出ず相当焦る。(家はまだ地震の最中だったらしい)
それから全然電話がかからなくなるが、(実はEMailは問題なかったらしい)奇跡的に家に電話がつながり無事を確認する。
その後テレビ等で被害状況を確認する。
福岡ビルのガラスが堕ちる映像はかなり衝撃的でした。
正直、福岡であんな大きな地震が起きるとは想像していなかったので、結構ショックはデカイです。

投稿者 bvl : 11:08 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月12日

3年前のこの時間


23時50分ちょうど今頃だったと思います。
あの映像をリアルタイムで見ていたのは・・・
WBSの最後にやっていたのでよく覚えてます。
第一印象としては正直状況が全く飲み込めず「なんでニュースで特撮やってんの?映画?」でした。
しかし時間が経つにつれて恐怖に変わっていきました。
もちろんテロへの恐怖もありましたが、それよりもアメリカの行動の方が怖かったです。
その不安は、対テロ戦争という名の終わりなき戦争というかたちで的中してしまうことになるのですが・・・

投稿者 bvl : 00:56 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月11日

9月11日


現代社会の亀裂を多くの人が垣間みた日。そして、対テロ戦争の象徴となった日
今日は3年前に起きた出来事についていろいろ考える日にしようと思ってたり・・・

投稿者 bvl : 09:25 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月15日

終戦記念日


今日は59回目の終戦記念日
「敗戦」と言う人もいるけどワタシは「終戦」
なぜなら、敗戦ってなんだか「次は勝つぞ!」って言ってるような気がするし。
ワタシ的にはあれが日本にとっての「最後」の戦争であってほしいから・・・

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月29日

消費税


やっぱり上げるんだ・・・

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

DNA発見のクリック氏 死去


すいません、最近までご存命だったことを知りませんでした。
ご冥福をお祈りいたします。

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック