bvlのココロもよう・・・

« still alive | メイン | flashless #1 »

2010年04月01日

机上の散歩

この前、高校の時の後輩が彼曰く”散歩がてら”福岡から久留米まで歩いて来るというのでGoogle Mapを使ってナビゲートした。

やり方は向こうから定期的に電話が入って来るので大体の位置を把握、Google Mapで位置を調べてそこからどういけば久留米に着くかを教えるというもの。

興味深かったのは、地図という抽象的な世界で追いかけてたのであの距離を歩くという事が容易く思えてしまったということだろう。
現実の彼が足を痛そうにして歩いていたのを見て初めて「大変だったんだね」と思ってしまうくらい酷く抽象的だった。

それと、久留米に入ったあたりで彼の携帯が電池切れで不通になってしまい久留米駅で待ってる時、ラーメンズの「採集」を思い出し「実は罠なんじゃないのか」と少し疑心暗鬼に陥ってしまった。
というのも、進捗を追う方法が電話と彼が一時間毎にアップしていた写真だけしかなく、GPS情報みたいに「時間」と「場所」を同時に確定させるような情報がなかったのだ。
電話は何処からかけてるのか分からないし、一応写真にexif情報があるけど騙そうと思えば改ざんすればいいわけで・・・
なんて事を考えだしたら「自分が支配していると思っていた状況が突然覆された」ような感覚に陥って怖くなったのだ。

結果的に無事彼と対面した事で労力以上の達成感を得られて満足できた。
でも正直、逆の立場はちょっと無理そうだ。
一番最寄りの映画館から家まで(約45分)で今のところ十分な気がする。

追記
実は地図見るのあまり慣れてなかったという事実は彼には内緒だ。

投稿者 bvl : 2010年04月01日 03:40

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.p-ray.net/MT/mt-tb.cgi/1225

コメント

コメントしてください




保存しますか?