bvlのココロもよう・・・

2009年03月03日

キンキンの宣言

「創価学会の会員ではありません」愛川欽也がサイトで「宣言」
どうやら本人、自分が学会員と疑われてる事を今まで知らなかったらしい。
まぁパックインジャーナルでは普通に公明党批判してたし学会員っぽくはないとは思ってたけど。

投稿者 bvl : 01:48 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月02日

difference of interpretation#2


東芝、HD DVDプレーヤーの国内販売を開始
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0603/31/news032.html
HDDドライブ付きDVDプレーヤーだと勘違いして「今更か?」と思ったら
次世代規格のDVDの事でした。
結局またベータとVHSの時みたいな争いを始める訳だ・・・
でも今回BlueRayに関してはPS3を買えば普通に使えることをふまえると
2媒体のプレーヤーを持っても負担にならないかもしれない・・・

投稿者 bvl : 00:58 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月23日

what did you say?


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060322-00000030-imp-sci
NTT(持ち株)の和田紀夫代表取締役社長曰く
「電話網を国民のものというのはやめて欲しい。あれは株主のものだ」
はっ?

投稿者 bvl : 00:28 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月23日

is it wonderful?



「Windows Presentation Foundation Everywhere」はPDAとMacをターゲットに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050920/221342/
「驚くことにApple ComputerのMac OS XもJavaScriptをサポートしている。」
別に驚く事ではありますまい・・・
サポートしてますがな。(誤植でしょ)

投稿者 bvl : 11:29 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月25日

i was wrong



「オタ」「きもい」──スタッフのブログ発言、企業を巻き込む騒動に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/23/news037.html
結局のところ「聞こえないと思って言ったら聞こえちゃった」みたいな・・・
しかもそのきもい人達がたまたま日本のネット社会のボーカルマイノリティ(サイレントマジョリティの反対)だっただけに大騒ぎになっちゃったみたいな。
正直バイトの人がちょっとかわいそうな気もしなくもなく・・・
BGM:Tracey In My Room (Lazy Dog Bootleg Vocal Mix)
by Everything but the girl
from: Like the Deserts Miss the Rain

投稿者 bvl : 00:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月01日

最近のJAL



なんか色々ありますねぇ
1年前に乗ったときも着陸が危なっかしかったしなぁ(それがきっかけでANAにしました。)
でも矢田亜希子もといタッチアンドゴーは魅力的なんですけどねぇ?

投稿者 bvl : 09:09 | コメント (0) | トラックバック

辞任したニッポン放送の社外取締役



の中に野中ともよさん*1がいたのにビックリ・・・


*1:元WBSのキャスター

投稿者 bvl : 09:09 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月06日

日本の国際世論とは



結局アメリカ単体のことらしい・・・

投稿者 bvl : 22:37 | コメント (0) | トラックバック

「うちの名字言ってみろ」 オレオレ詐欺撃退



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000038-san-soci
へぇ?こんなんで撃退できるんだ?

投稿者 bvl : 06:27 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月20日

「太陽は地球の周りを回っている」公立小学生4?6年の4割



えっ

投稿者 bvl : 20:28 | コメント (0) | トラックバック