bvlのココロもよう・・・

2007年06月01日

youtube on apple tv

Yout TubeコンテンツがApple TVでもみれるようになったとか。
ちょっと購買意欲が上がったがやはりちと値段が高いっす。
やはりWiiを買うのが一番良いのかな?

投稿者 bvl : 06:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月13日

same image, different color

疎遠の友人のサイトでメニュー画像の背景色とHTMLの背景色が微妙に合ってない。
なんで気づかないんだろう?ってずいぶん前から謎でした。
今日やっと原因が判明
どうやらsafari(厳密にはWebKit)は画像にあるICCプロファイル(簡単に言い過ぎると自分のPCで見えている色と他のPCで見えている色を同じにするための情報)を適応して表示するという独自仕様があるらしい。(さすが画像関係に優しいapple?ならではの仕様)
なので前述のような現象が起きるようです。
いままで指摘した方が良いのかなぁなんて思ってましたが少数民族の為にわざわざ修正してもらうのもなんなので沈黙致します・・・


情報元ネタ
lens,align.
ブラウザによる表示色の食い違い。
詳細
偽デジタル写真屋日報@はてな
ブラウザにより表示される色が変わる話

投稿者 bvl : 19:15 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月25日

「重いよ」伝えたら・・・壊れちゃう?

「レッツゴー 陰陽師」が200万ビュー達成したその日に「ニコニコ動画」停止してそのまま・・・

You Tubeで見ても楽しいものは楽しいけど
ニコニコ動画はそれらをさらに活性化させてもっと楽しくしてくれる。
個人的にはかなりお気に入りのサービス
なのでちょっと寂しいです。

まぁ一週間後に期待しましょ・・・

投稿者 bvl : 12:32 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月14日

陰陽師は大変なものを盗んでいきました。

中毒性が高し・・・

ニコニコ動画版
歌詞付きで面白さ倍増です。
ただ、あまりにもテキストが多すぎて訳が分からない事になってるかも・・・


元ネタ1:Let's 陰陽師(新 豪血寺一族 煩悩解放)
さすが豪血寺一族

元ネタ2;魔理沙は大変なものを盗んでいきました

投稿者 bvl : 19:09 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月27日

ajax vs ダイアルアップ

ajaxはバックグラウンドで送受信するため回線を切ってしまうと
勝手に再接続されたり、最悪サイト自体が「ページが見つかりません」状態になってしまう。
また本来自動切断等を設定していても通信状態が続くためつながりっぱなしになる。
そういう意味では、ajaxオンリーのサイトというのは正直いかがなものかと・・・
以上
W-ZERO3[es]使いの独り言でございました。

投稿者 bvl : 19:05 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月26日

さよなら はてなRSS

はてなRSSを使っていたがどうも取得がうまく行っていないような気がする。
ので
google readerに変更
英語onlyだけど機能的には全然申し分なしなのでこちらを使うことにする。
ついでに、購読しているフィードをwebサイトに貼付ける機能があって面白そう。
次回のサイトデザイン変更時に活用するかも・・・

投稿者 bvl : 21:27 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月29日

超英人.net

きらきらアフロのサイト観たら
なんと超英人が本格始動
しかも驚愕のライブ情報って・・・
本気かっ!?

投稿者 bvl : 00:23 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月22日

ミランカ観れません

ミランカでやってる「きらきらアフロ2006in大阪城ホール」のメイキング映像
買ったはいいんですけ「巻き込まれた人々編」以外観れません。
エラーが出ます。
WMP 11入れたせいというのが一番有力な原因のような気がしますが
アンインストールしても状況さほど変わらず・・・
もう金払ってるんだけどなぁ〜
どうしよう・・・

投稿者 bvl : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月03日

breaking news

さっきのエントリー書き込んでる途中でFireFox(ココの書き込み時のみ愛用)から「更新が見つかりました」ってダイアログが出て焦る。
普通に起動時でええんちゃうの?
とりあえず後でアップデートっす。

投稿者 bvl : 01:54 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月01日

what’s entertiment?(title from ハッチポッチステーション)


昔から疑問だったんですが
Yahoo!ニュースのエンターテイメント欄に考古学関連が載るのは何故?
サイエンスじゃないの?

投稿者 bvl : 00:40 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月05日

to google local



ウチのマンション載っけていただいたのは大変うれしいのですが
ちょっと誤植が・・・
そう読めなくもないので仕方なしですが。

投稿者 bvl : 01:33 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月24日

google suggest



を使ってみる
なかなかいいと思った
でも、派遣先会社名を入力すると
「派遣先会社名 2ch」だの「派遣先会社名 ブラック企業」
だのが一覧に出てくるのがちょっとイヤだった
まぁ派遣先の会社なんてググル訳がないのでどうでもいいのですが・・・
正式版が出た暁には次期SafariまたはSpotlightで対応していただきたいな

投稿者 bvl : 23:16 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月18日

bvl #2(ぐぐってみると)



キーワード「bvl」でググってみるととりあえずこの日記が先頭にきます。
BVLGARIに勝ちました!(くだらね・・・)
ついでに3番目はミキサーだそうです。
http://www.nh-hft.co.jp/goods/grass/bvl.html

投稿者 bvl : 01:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月08日

Rつんの!連携失敗。



ろまみん(ロマンシングサガ ミンストレルソング)のサイト内にあるナゾの日記?
字数制限があるようです。

投稿者 bvl : 00:19 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月16日

下記小ネタ



修正されてしまいました(当たり前です)
何だったのかというと
タイトルは「ソニーのHDDプレーヤー」だったのですが、記事そのものはエプソンダイレクトの大型液晶TVだったのです。
あまりに堂々としていたので載っけてみました。
以上!!

投稿者 bvl : 22:03 | コメント (0) | トラックバック

小ネタ



ソニー、HDDプレーヤー「HMP-A1」をアップデート(impress Watch) - 15日(月)19時30分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041115-00000026-imp-sci
液晶デカすぎ!
しかも値段がバカみたいに高いっ!!
って違うんですけどね・・・何もかもが・・・・

投稿者 bvl : 00:29 | コメント (0) | トラックバック