bvlのココロもよう・・・

2006年11月15日

買いてぇ〜20,000マイル

散々飛行機に乗り、散々カードで買い物をしたので
ANAのマイルが20,000を突破しました。
ただ、もうすぐ期限切れのマイルもあるので使い道に困ってたり・・・
eDyに変換するのもありかなと思いましたがeDyの使いどころがわからない
仕方ないのでANAの記念品でもと思いつつも
自分だけで使うのはちょっと忍びなかったり
う〜ん悩んでます。

投稿者 bvl : 21:56 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月29日

今日の買い物

TOWERRECORDで6,000円以上購入でポイントが2倍になるという事だったのでちょっとフンパツしました。

「Double Standard」 By Snaga t Experience
iTSで購入済みだったけど「And it Goes Round and Round」の歌詞が知りたかったのと
(販売は2003年だけど)ワタシ的今年No.1のアルバムなので感謝の意を含めて再度購入
ついでに購入する時にこのアルバムを聴きながら買いました・・・

「おやすみ」(DVD付き) By リリメグ
リリーフランキー(東京タワー読んでません)と安め組(ことえり初回変換)もとい安めぐみのユニット
「僕らの音楽」で歌声を聴いた時、素直にうまくて感心してしまいました。
んな訳で購入。

サラブライトマンのDVD
かなりてキトーに書いているのはコレは母親向けだから・・・

投稿者 bvl : 22:42 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月23日

nobody hears but...



この日記を書く心境で一番近いのは
「王様の耳はロバの耳」に出てくる穴でしょうか
別にしゃべっちゃいけない事を書くという訳ではなく
「誰にも聞こえない事を前提でしゃべる」みたいな
でも
聞こえてたら困るような事は書かないと頃が小心者・・・

投稿者 bvl : 00:24 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月22日

Childish English



この日記の1周年近くからなぜかタイトルを英語にしていますが
特に意味はないしあまりちゃんともしていない
でもここまできたら意地でも続けてやろうと思っている。
まぁテキトーなんで勘弁して

投稿者 bvl : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月18日

bvl #3(見た目の問題)



bvlは半角小文字推奨です。

投稿者 bvl : 01:55 | コメント (0) | トラックバック

bvl #1(名の由来)



由来はcosa nostraの「living for tomorrow」という曲(東京SEXという昔やってた深夜ドラマのオープニングテーマ)
の最後に連呼している言葉が「bvl」って聞こえたからというとてもテキトー
ついでに未だになんと言っているかかはワカリマセン。

投稿者 bvl : 01:46 | コメント (0) | トラックバック

open the next phase(そしてこれから・・・)



とりあえず区切りとして配色等の変更なぞしてみましたが
それ以外にも、そろそろ内容方針についても変更が必要かなと・・・
正直にいえば「買い物・出来事中心」の日記なので、それぞれのテーマに対しての評価をすることで
微小な思想を埋め込んできたと勝手に考えていました。
今度からもうちょい「ワタシの思考ルーチン」的な中身を入れてみようかなと思っています。

投稿者 bvl : 01:17 | コメント (0) | トラックバック