bvlのココロもよう・・・

2007年01月21日

iTS日和

omajinai 1.2.3
ユハラユキ
インプレッサのCMソング
ノリの良さで買いましたが、歌詞が個人的に考えさせられました。
そういう意味でもいい曲です。

Go Tight!・創聖のアクエリオン・Get9(リンク割愛)
全部、菅野よう子です!
家族向けアニメ以外あまりアニメを見ないワタシですが、
音楽に関してはロクに見てないガンダムSEEDのコンピを買ったり等積極的?だったりします。
ただ、なかなかCDを買おうという気はなれなかったのも事実だったのでiTSでリリースされたのを見つけてとっとと買いました。
なお、これを機にJust For Youのリストの中にアニメ系が占める割合が格段に上がったのは書くまでもなく・・・

iTSで宮崎駿系以外のアニメ音楽が弱い印象があるのはなぜだろう?
確かにアニメ好きの人はCDをちゃんと買うような気がするので、ネット配信では買わないのかもしれない。
どちらかと言えば往年のゲームミュージックが強いだけか・・・

投稿者 bvl : 23:14 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月15日

iTS日和

・Enigmaのナゾ
最新アルバム「A Posteriori」でさえ配信されているのに「The Screen Behind The Mirror」と「L.S.D (the greatest hitsの方)」が配信されないのはナゼ・・・
個人的には「Modern Crusaders」(ブッシュ大統領が自らのことを「現代の十字軍」って言った時にイスラム関連から批判されていたような記憶が・・・)がマズイと勝手に勘ぐってしまいましたが、考え過ぎ?

・以前購入して散々喜んだEverything But The Girlの「Walking Wounded」のPVはもう日本では買えないらしい・・・
少しだけ神様に感謝しました。(町の巨匠に感謝するくらいの気持ちで・・・)

・「sunaga t experience」と「sunaga T experience」は区別されるらしい・・・
そこまで厳密にしなくても・・・

・「セーラー服と機関銃」を試聴して思ったこと
フレッツのCMでの長澤まきみのアノ独特の歌い方は本気のようだ・・・

ZUNTATA Live 1997 -CHINETEQUE RAVE-
TAMAYO嬢の「CERAMIC HEART」
あぁ・・・なんて自殺行為・・・(試聴だけではわかりませんが買えばわかります。)

投稿者 bvl : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月14日

iTS日和

帝国のマーチ(ダース・ベーダーのテーマ)
演奏:栗コーダーカルテッド
世界まるみえで流れてたのを聴いて大爆笑してしまいました。
早速ぐぐったら素直にヒットしてしかもiTSで売ってたので即購入
和みます。
あの方のテーマ曲なのに・・・

ZUNTATA解禁
まだ一曲も買ってませんが、素直に喜ばしい事だと思います。
ただ、安いからいいかもしれませんが、ライナーノーツがない分ちょっと損した気分になるの仕方のない事でしょうか。
にしてもiTSのサントラ部門のトップ20、ゲームミュージックばっかりなんですけど・・・

FINAL FANTASY VI Grand Finale
ワタシのトラウマであり
植松伸夫氏が一昨年来福した時も反省していたGrand Finale
正直コレのライナーノーツはない方がイイと思う!ヘコむから。(読み返すのも嫌になるくらい)
そういう意味ではiTSで買うべきアルバムだと思う。(あくまで試聴した時点で気に入ればですが。)
ついでに、当時のポスターに
「妖星乱舞」(生演奏不可のCD演奏時間16分もあるラスボス曲)の一部(恐らく一番穏やかな部分)が「女神」という曲名で収録されると書いてあったのでそれを期待して買ったら見事に収録されず。
それで余計にヘコんだ。

投稿者 bvl : 02:18 | コメント (0) | トラックバック

2006年09月01日

iTMS日和 5

Everything But The Girl「Walking Wounded」Music Video
およそ10年前に初めて観た時ものすごく衝撃的でした。
せつなカッコイイというか・・・芸術的というか・・・
ボーカル"Tracey Thorn"がふとカメラ目線を外す瞬間「キュン」としてしまったり・・・
そんな切ない思いを抱えながら10年生きてきて、ついに手に入れました!
ありがとうiTMS(マジメに)
できれば「The Future of The Future」のP.Vもお願いします。(コレは素直にカッコイイ)
注:一応リンク貼ってますがあまり万人受けするような中身ではないと思います・・・アシカラズ

Just For You
ちょっと琴線に触れたのは「サザエさん」と「セーラー服と機関銃」
カ・イ・カ・ン・・・(リアルタイムじゃないですよ)

投稿者 bvl : 00:53 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月05日

iTMS日和 4

hello + welcome
「Mac Fan」でなぜかオススメされてたEnigmaの「hello + welcome」が売ってる。
しかもなぜか1曲のみとシングルという変な構成で。
正直それよりも、「the screen behind the mirror」や「L.S.DのGreatest Hits」の方が先じゃないの?(もち「Voyageur」もねっ!)

投稿者 bvl : 10:02 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月25日

iTMS日和 3

ついに購入200曲越えしてしまいました。

SILENTHILL Original Sound Track
映画ではなくてゲーム一作目の方です。
正直昔からめちゃくちゃ欲しかった音楽の一つがついに手に入ってかなりうれしかったり
やっぱり「SilentHill」は名曲です。

THE NEW SONG
クラムボンのニューシングル
正直前作「てん」が好きになれなかったので迷ってましたが
郁子氏の歌声が弾んでたので買いました。
やっぱりクラムボンはイキがイイ方がスキ!

You & I
The Best of Deleriumより一曲だけ購入(悲しいかな他はほぼ持っている)
Deleriumの憂い系(だと勝手に思ってる)の曲はやっぱりステキ

投稿者 bvl : 23:51 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月13日

iTMS日和 2

My Name Is Bond...James Bond
「the world is not enough」だけ欲しかったけど安さにつられて購入
でもほとんどハズレ
基本的になんだかどうでもいい曲ばかりの用な・・・
あとシンセアレンジってやっぱりどうなんざましょ・・・
それにひきかえ

THUNDERBIRDS / サンダーバード
はエエ味出してます。

投稿者 bvl : 23:21 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月03日

iTMS日和

・今SaGa2のサントラがiTMSのToday's トップアルバムで13位だったりしている。
みんな相当懐かしいんだねぇなんて思いながら
GAMEBOYの音源そのまんまだしね。

・朝まで生テレビのテーマ曲「Positive Force」(あの番組ポジティブか?)なんてのも売ってる
それよりもGet Sportsのサントラを出しておくれ。

・Just For Youに「ジンギスカン」が登場
コレを一人で聴いてナニをしろと?

投稿者 bvl : 01:27 | コメント (0) | トラックバック