bvlのココロもよう・・・

« darksiders | メイン | magic trackpad »

2010年08月02日

映画3本立て

8月1日は1,000円で映画が観れる映画の日だったので、調子に乗って3本立て続けに観てみた。

「SALT」
普通のドンパチアクションだと思ってたら結構サスペンスだったのでビックリ。
少し時代錯誤な感じがしたり、話の展開がある程度読めたりはしたけど、それなりに楽しめた。


「踊る大捜査線 ヤツらを解放せよ!」
湾岸署のお引っ越しやメンバー追加以外の事前知識なしで観に行ってみた。
警察署の引っ越しなのにあまりにもズサンすぎる(経費削減の煽り?)とかいろいろ突っ込みどころ満載だったけど、昔の設定を掘り起こしていく試みは面白かったと思う。(正直Wikipediaみるまで実行犯の中心人物が誰だったのかわからなかった)

ただ個人的には、今までみたいにカッコイイOPじゃなくてただ引っ越し風景を映してるだけだったり
音楽がF.F.S.Sじゃなかったりでイマイチ踊ってる感じがしなかったことが残念だった。

余談だけど、最後に青島とラスボスが対峙する直前に「必殺仕事人のテーマ」の着メロが大音量で流れたのは滑稽だった。
ある意味空気読んでたと思うけど、上映中はちゃんと携帯は切りましょう。


「INCEPTION」
ちょっと長いけど面白かった。
収集がつかなくなりそうなのであえて中身に触れないけど、(これはいつもの事か)
一度観ただけでは理解した気になれず、気になってネットでいろいろ調べてみると思った以上に謎や解釈があって、それら確認する為にもう一度観たくなる。そんな映画。

あと、昔NHK教育でやっていたドラマ「クラインの壷」を観て衝撃を受けた身としては
トーテム(自分が本当に現実に戻ったのかを確認するためのアイテムの総称)が無性に欲しくなった。


日曜日という事で人が多くて大変だったけど、どれも良作で満足しました。

投稿者 bvl : 2010年08月02日 00:50

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.p-ray.net/MT/mt-tb.cgi/1231

コメント

コメントしてください




保存しますか?