bvlのココロもよう・・・

2010年04月01日

机上の散歩

この前、高校の時の後輩が彼曰く”散歩がてら”福岡から久留米まで歩いて来るというのでGoogle Mapを使ってナビゲートした。

やり方は向こうから定期的に電話が入って来るので大体の位置を把握、Google Mapで位置を調べてそこからどういけば久留米に着くかを教えるというもの。

興味深かったのは、地図という抽象的な世界で追いかけてたのであの距離を歩くという事が容易く思えてしまったということだろう。
現実の彼が足を痛そうにして歩いていたのを見て初めて「大変だったんだね」と思ってしまうくらい酷く抽象的だった。

それと、久留米に入ったあたりで彼の携帯が電池切れで不通になってしまい久留米駅で待ってる時、ラーメンズの「採集」を思い出し「実は罠なんじゃないのか」と少し疑心暗鬼に陥ってしまった。
というのも、進捗を追う方法が電話と彼が一時間毎にアップしていた写真だけしかなく、GPS情報みたいに「時間」と「場所」を同時に確定させるような情報がなかったのだ。
電話は何処からかけてるのか分からないし、一応写真にexif情報があるけど騙そうと思えば改ざんすればいいわけで・・・
なんて事を考えだしたら「自分が支配していると思っていた状況が突然覆された」ような感覚に陥って怖くなったのだ。

結果的に無事彼と対面した事で労力以上の達成感を得られて満足できた。
でも正直、逆の立場はちょっと無理そうだ。
一番最寄りの映画館から家まで(約45分)で今のところ十分な気がする。

追記
実は地図見るのあまり慣れてなかったという事実は彼には内緒だ。

投稿者 bvl : 03:40 | コメント (0) | トラックバック

2010年03月31日

still alive

4月1日なので久々にブログをば。

相変わらず何もしてないけれども、取り敢えずFlash+AS3で少しリハビリをしてるつもり。
色々近況報告しようと思ったけど、長くなりそうなので短めで済みそうな内容だけ箇条書き。

最近の愛読書
「オブジェクト指向における再利用のための デザインパターン」
デザインパターン苦手意識克服のため

最近借りたDVD
「FRINGE 1」
「LOST」(個人的には「CLOVER FIELD」)のJ,J.エイブラムスが手がけるTVドラマシリーズ。
 最初からテーマが漠然としすぎてて個人的には掴みはイマイチ。

最近よく聴く音楽
「DRAIUSBURST Original Soundtrack」
ゲーム自体はPSP持ってないからやってないけど音楽はなかなかのスルメ曲揃い。

こんなもんかな。

タイトル元ネタ
「still alive」from Portal(ゲームやった事ないけど曲だけiTSで買った)

投稿者 bvl : 17:49 | コメント (0) | トラックバック

2008年08月05日

twitter始めました。

半年以上のご無沙汰です。
正直、書く事はあったけど日記を書くというところまでモチベーションが上がらなかったので放置してました。
でも、そろそろいろんな事やりたくなったてモチベーションも上がってきたので今度こそ再開できるかも?

ついでに(というかココからが本題)前々から興味があったtwitterをはじめました。
きっかけはmixiが同じようなサービス始めたからなんですけどね・・・
サイドバーの一番上に小コメントみたいな形で文章が表示されます。
これさえあればあまりモチベーションが高くなくても更新できるかなと思います。

今後ともよろしく

投稿者 bvl : 00:59 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月10日

金曜日のお買い物リスト

金曜日に久々天神に行ってきていろいろ買い物しました。
その一覧

ゲーム
XBOX 360 ELITE(高いけどHDMI対応だし目の前で売り切れのフダ外されたので購買欲が増幅されてしまいました。)
ACE COMBAT 6(予約特典の黄色13カードがまだ残ってたのでつい・・・)
PROJECT SYLPHEED(実はこっちが本命)

CD
地獄少女 Original Soundtrack1
地獄少女 Original Soundtrack2
地獄少女 二籠 Original Soundtrack1
地獄少女 二籠 Original Soundtrack2
EINHANDER Original Soundtrack(昔から欲しかったので再販されて嬉しい。(SYLPHEEDのおかげ?))

Mac関連
Mac OS X 10.5 Leoperd
Parallels Desktop 3.0(Upgrade)

以上だっ!!
久々にやっちまったぜ!!
買いすぎちゃったぜ!!
後悔なんかしてないぜ!!

投稿者 bvl : 18:47 | コメント (0) | トラックバック

2007年11月01日

帰還の挨拶

実は7月に会社を辞めてからずっと自宅療養してました。
8月中旬位から何もやる気が起きなくなってこの日記も停滞・・・
ネットを彷徨うだけの引きこもり状態でした。
さすがに、このままだと社会復帰が出来ないと思い11月になったのを機会に日記を再開します。
とは言っても、おそらく更新頻度はさほど多くないとは思いますが・・・
今後ともよろしくデス。
あっ「地獄少女」が始まったのでこれにて・・・

タイトル元ネタ
「沙粧妙子‐帰還の挨拶‐」

投稿者 bvl : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2007年07月10日

萌えないゴミ・・・つまりワタシ

最近ココの更新が停滞していたのは精神的に前向きになれなかったから。
「萌えるような何かが今欲しい」(by BRAIN DRIVEのBeauty Blood Monsterちょっと改変)心境です。
でも更新が停滞している間にいろいろ変わりました。
回線を光にしたりAir Mac Extream(無銭LAN)買ってみたり
FlashとPhotoshopをCS3にしたり。
周りはいろいろ変わりました。
変わらないのはワタシ自身だけのような気がしないでも・・・
ではまた。

投稿者 bvl : 21:12 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月30日

バッテリーが切れる前に・・・

最近ちっとも日記書いてないけどロゴ画像はちょくちょく更新してます。
あと、哀歌あらずスパムトラックバックが多いです。
もうそろそろ諦めてくれないかね・・・ホントに

投稿者 bvl : 22:57 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月20日

ロゴ替え

実験的に黒を基調にしてみる。
とりあえず失敗っぽいけどまぁいいや
当分このままいきます。

投稿者 bvl : 13:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月19日

many many spams

最近このブログに対するスパムコメントやトラックバックが頻発してたりする。(英語Onlyなのでバレバレだ)
まぁこっちが内容を確認しないと公開されないのでさほど問題はない。
けど通知メールがやたらと多いのがヤダ・・・

投稿者 bvl : 22:34 | コメント (0) | トラックバック

2007年05月02日

AKATSUKIGUNDUM.JPG
写真はAKATSUKI GUNDAM
久々にガンプラというものを購入する。
理由はとりあえず参考資料とだけ言っておきます。
別にAKATSUKIじゃなくてもE.V.Aでも他のガンダムでもよかったんですけど。
ほとんどのガンダムの良いトコ取りなところがよかったのか、暁という名前に惚れたのか。
正直よくわかりません。
ただ今、ガンダム好き(SEEDの最終話でうっすら涙を浮かべていた)だった父の遺影の前に飾ってます。
なかなか奇麗です・・・

投稿者 bvl : 12:36 | コメント (0) | トラックバック

2007年04月14日

I've been waiting for you

最近アップデートリリース待ちが多い
待ち遠しい順で書くと

生活必需品
・Mac OS X
 延期しちゃった・・・
・Parallels
 英語版がバージョンアプしてから結構時間経ってるんですけど・・・
 バージョンアップ前提で買ってしまったので早めにお願いします。
・iPod
 再起不能だから最新版が出たら買うつもり。

趣味悠々(成果がイマイチ表に出てないけどちゃんと使ってます。実は・・・)
・Flash CS3
 かなり早くなったらしいAction Script3に期待。
・LightWave 3D
 次回のバージョンアップでIntel Mac対応するらしい。
 でもノートではドングル無くすのが怖いのでやらない。
・Photoshop CS3
 Intel Mac対応とエフェクトのやり直しが自由になったので本当は優先順位はこっちの方が上
 でも、Photoshopらしい事を出来ているかと言われると微妙なのと値段の兼ね合いで最低に・・・

にしても
(ParallelsとLightWave3D以外)こんなに買うのか?と突きつけられると困ってしまう。
なのでPhotoshopとiPodは諦める予定。
ついでにACE COMBAT6がでると浮かれてたけどXBoxが買えそうにない。
なんだかんだで、お金ってたりないねぇ・・・

タイトル元ネタ
「I've been waiting for you」
「After in the dark ~ Torch song」の歌詞より
from:MACROSS PLUS ORIGINAL SOUND TRACK
by :菅野よう子

投稿者 bvl : 17:56 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月25日

今日の笑いのツボ

たまに自分の笑いのツボがわからないときがありますが、
mixiの「笑える画像」のコミュニティでいろいろ物色していたら
何故かプーチン大統領の「あまり私を怒らせないほうがいい」って書いてある画像が妙にツボにはまった。
正直、ニックネームを「ロシヤ大統領」にしてその不機嫌そうなプーチン大統領の画像を顔写真に使ってやろうかって思ったくらい・・・(実はまだ顔写真がない)
でも明日になったらおそらく何にも面白い事はなくなるのでしょう
今日はその画像を眺めながら寝る事にします。

投稿者 bvl : 23:02 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月18日

the end of longest 36 days/長期休暇の終わりに・・・

長期休暇は今日でオシマイ
いろんな意味で長かった。
ほとんど何もできずへこむ事ばかりだったような・・・
ただ、これ以上休んだとしても(仕事的に)事態はもっと悪化するだけだろうし。
万全とは言えないけどとりあえずがんばります。
んで明日は積もり積もってるメールを見るだけで終わりそうです。(まさか4ケタ行かないよね)
あぁ鬱だぎゃ〜

投稿者 bvl : 17:37 | コメント (0) | トラックバック

2007年02月07日

無秩序の博物館

今日、親戚に誘われて九州国立博物館で行われている「若冲と江戸絵画」を見に行きました。

途中で割り込んでくる人がいてかなりイライラさせられました。
最後のフロアなんて順路表示がなかったせいで右回りと左回りが入り交じる訳のわからない状態に・・・
なんかすんげぇ〜民度が低くなったなぁ〜と落胆しながら出口へ向かう。
そして入り口で待ち合わせをしていたら、係の人が「順路通り見なくてもいいですよ」と呼びかけてた。
どうやら無秩序の原因はこの一言らしい・・・

行きつけのかうひいやさんがたまたま同じ日にいったらしい。
どうやらあまりの人の多さに会館時間を一時間延長したらしい。
そのおかげでじっくり見る事ができましたとのこと・・・

投稿者 bvl : 00:18 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月29日

お菓子三昧

親戚一同からお菓子をたくさんいただきました。
たしかに手ぶらでくる訳には・・・という心情はよくわかります

正直あんまり甘いもの食べないんだよね。
いや、仮に嫌いじゃなくても「2人では対処できかねます。」って量だし
だからって捨てる訳にもね・・・
うぅ〜ん
悩ましいです。

投稿者 bvl : 17:39 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月24日

You'll never dance alone(かなり重たい話の続き)

タイトル元ネタ
「You'll never dance alone」
from Double Standard
by Sunaga t experience

今日父の葬儀が無事に終わりました。
ブログには書きたいけど文章まとめるのが面倒なので時系列無視の箇条書きで書きます。

喪主
本当は母を喪主にしたかったのですが、泣き崩れてたしもうこれ以上我慢してもらいたくもなかったので
喪主を買って出ることにしました。(ついでに一人っ子です。)
あと、適度な緊張感がないと泣きっぱなしというみっともない状態になりかねなかったので・・・
結構やることは多いし葬儀屋が急かすしで大変だったけど、母や親戚の方に助けていただいたおかげで楽できました。

喪主挨拶
喪主を引き受けたおかげで喪主挨拶という大役が降り掛かってきた。
正直文章考える余裕なんてひとかけらもなかったので葬儀屋が用意した例文をそのままよむことにした。
だけど、その例文が今まで聴いたことがないような日本語ばっかりだったのでかなり焦る。
一応練習した甲斐もあり無事読み上げることができました・・・と思う。

参列者
父がいた会社から結構な人数がいたが、実は誰一人わからない。
母が昔勤めていたのである程度お任せしたののさすがに弔電を読み上げる順番までは判断できなかったので父の友人の方にお願いしました。
あと、通夜の時にワタシの会社(特に派遣先)から思ったよりも多く来てくれてたのはうれしかった。

我が家
急いで準備をしたためリビングとトイレ以外は物置と化した。
日頃よりちゃんと掃除した方が言いとつくづく反省しつつも
ちゃんと片付けられるのはいつになることか・・・

葬式のお経
通夜の後、顔がグチャグチャになるまで泣いたので葬式の時には絶対泣かないと決めていた。
けど、甘かった。
お経の声量が今までと全然違う!しかも二人掛かりだ。
もう涙が止まらなかった。というかお経が終わるまで拭うことさえもできなかった。
うまく説明できないけど、悲しみの涙というよりは感動の涙の方が近かったのかもしれない。

そして、思うこと
もしも、先週精神的に疲れて動けなくなって長期休暇をとっていなかったら、
間違いなく父の死に目に会っていなかったと思う。
もしも、先週一週間休んでいなかったら、今頃精神的にボロボロになって悲しみにうちひしがれていたはず。
あと、今日も家からだいぶ余裕を持って出ていなかったら、父が生前お世話になっていた人にも会えなかった。
正直今までは無神論者だったけど、さすがにこれだけのことがあると仏様に感謝してしまう。
後、おとといからやたらとイチゴが目につく、今年はみかんが全然ないらしいのでその代用品と言えばそれまでかもしれないけど、もしかすると父が何か気に掛けているのかも知れない。

以上

投稿者 bvl : 21:16 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月23日

following the sun(内容がかなり重たいです・・・)

Have a look up to the sky See the billion stars above
Cos (maybe) on one of them You'll spend your further life
空を見上げれば、幾億の星が瞬く
その星の一つであなたは新しい人生を送るのでしょう。

「Following The Sun」
by Enigma
from Voyageur

昨日夜父が死にました。
夕方までは全然問題なかったそうなのですが、夜突然心停止しました。
長期休暇をとっていたおかげでギリギリで見届けることができましたが
あまり付き添えてあげられなかったことを深く後悔してります。
でも突然だったのでまだ死んだ実感がありません。
葬儀までは頑張れるような気がしますが、その後自分が壊れそうで怖いです。

「」

投稿者 bvl : 01:16 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月21日

One Breath

実は先週から会社休んでます。(ついでにこのブログも)
仕事が立て込みすぎてるにも関わらず、独りでやることばっかりだったりで
ついに嫌になってしまいました。
心療内科に行ったら、案の定「1ヶ月休め」というコトだったので
2月中旬までお休することになりました。
一応先週土曜日に業務の引き継ぎを行ってなんとかなりそうなのですが、
引き継いだ人間も忙しいので果たしてほんとに楽になったのかが疑心暗鬼だったり・・・
なので一ヶ月後が逆に怖かったりします。
そういう意味では、ある程度楽になったら早めに復帰した方がよさげか?
まぁ一応今月末まではフルフルお休みする予定です。
ついでにこのブログは今から復帰します、

タイトルもとネタ
「One Breath」
-The X-Files Second Season- File No.208より

投稿者 bvl : 10:29 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月13日

携帯3つ持ってるのに・・・

いつも3つも携帯持ってます。
個人電話用と会社用とW-ZERO3[es]
フツーどれかが使えるはずなのに今日3つとも充電が切れた。
しかも会社用は昨日フル充電したばかりなのに・・・
もっとコマメに充電しなくちゃいけないようです。
ちょっと嫌になります。

投稿者 bvl : 00:25 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月07日

害虫駆除とワタシ

明日は朝から職場で害虫駆除をやるということで
念のため社内インフラサーバを片っ端から落とす。

そして明日の予定
10時半に家を出て、12時に職場についたら社内インフラサーバ片っ端から起動
そして帰宅・・・
以上です。

投稿者 bvl : 00:01 | コメント (0) | トラックバック

2007年01月06日

とっくに明けてたわ・・・

あけましておめでとうございました。
今年もよろしゅう。
抱負はまだ未定です。
イマイチ精神的余裕ができないので・・・

投稿者 bvl : 23:57 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月31日

寂しさのつれづれに・・・

今年ももうすぐオシマイです。
悲しきかな無事に新年を迎えてしまうようです。
今年はいろいろあって喪失感ばかりが残る一年でした。
来年もさほどいい年ではないでしょう。
そんな感じでよいお年を・・・

タイトルもとネタ
心もよう/井上陽水

投稿者 bvl : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月10日

派遣元忘年会終了

ただいま忘年会から戻って参りました。
結局3次会までつきあってたんですけど・・・
一次会余興で「青春アミーゴ」を踊る予定だったんですが
当日歌うことを知ったため全然知らなかったのでろくに踊れませんでした。(さすがにリンダリンダには勝てないようです。)
う〜んKILLERSのライブもう少しちゃんと観とけばよかった・・・
二次会はとりあえず低予算で呑んでそのまま三次会は中州のスナックで歌い放題呑み放題してました。(値段は別にして一応健全な所でした。)
正直派遣元にはほとんど行かないので、派遣元で呑むのは初めてでした。
結構ためになるお話もあって大変お勉強になりました。
とりあえず今からインスタントラーメン食べて寝ます。(最近まともな食生活してないな)
それではお休み・・・

投稿者 bvl : 00:58 | コメント (0) | トラックバック

2006年12月03日

自分で選んだ拷問(bvlの過酷な一日とちょと)

12月1日
22時ごろ:仕事中、後輩Aに呑みの誘い・・・断らず
      ビール・白ワイン・焼酎(ロック)を呑みまくる。
      次の日、現上長の結婚式(しかも受付担当)だというのにかなり強気
      しかし、それは地獄へのほんのプレリュードにすぎなかったのです・・・
23時30分ごろ:もうベロベロ(ぼろぼろ)だったため勢いで、後輩Bの家に無理矢理押し掛けることに・・・
         しんどかったのでのでそのまま居座るつもりが・・・
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
12月2日
3時30分ぐらい:案の定追い出される・・・
      始発まで駅に備え付けのインスタントカメラの中で持ち出したゴミと一緒に就寝
5時20分:始発に無事乗る。暴睡
      計算通り!花畑駅で電車入れ替えがあったので車掌さんに起こしてもらう。
7時ごろ:無事帰宅
     なぜか一度KILLERSの「TROUBLE QUEEN」のP.V観てから就寝
10時:問題なく起床。会場のシーホークへ1時間30分で移動
    その間寝まくるつもりが特急人が多くて寝れず。
13時:結婚式会場到着。早速受付をこなす。
    どうやらくるのはほとんど新婦側というか会社関係ばかりのようだ。
    ただ、ワタシも含めてWelcome Cardをほとんど誰も書いてくれていなかったせいで
    受付が混み始める・・・・
    けどとりあえずなんとかなったらしい。
14時:式開始
    もうビール飲みたくなかったのではじめっから赤ワインで行こうとおもったが
    「料理にあわせた飲み物がでるので・・・」ということだったのであきらめる。
    「もう無理!」っていいながらも上司がビールをついで回るたびに意地で呑み干す。
     ただの馬鹿以外のなにものでもない。
あと、ワタシの席のキャンドルサービス用ロウソクを席の中央の花の中に飾ったのは誰だ ?
     正直、花に燃え移らないか気になって新郎新婦のキャンドルサービスどころではなかった。
17時〜19時:式無事終了。2次会会場へ移動
        移動中・待機中寝る隙あらば寝る。寝まくる。
19時:2次会
    またビール?と思ってチビチビ呑んでたらキツくなってきたので多勢にまぎれて、フリーズ・・・
    一応景品渡す時には無理矢理復活してことなきを得る・・・
23時:やっと終了
    そのまま即帰宅し即就寝
で今に至るのでありました。
とりあえず、「もうビールは懲り懲りです。」と言いたいところですが
おそらく明日出張先で呑む可能性大!!
しかも、土曜日は自分の会社の忘年会!!
さすが師走でございます。
おしまい。

元ネタ
「自分で選んだ拷問」
Track Title From 「RayCrisis」Original Sound Track No.2
By TAMAYO(ZUNTATA)

「しかし、それは地獄へのほんのプレリュードに過ぎなかったのです。」
From「PHILOSOMA」(PlayStation ShootingGame) Opening Dialog
by SCEI

投稿者 bvl : 16:24 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月22日

return back to my home

今さっき沖縄から無事帰福しました。
今日は沖縄大雨でした。
そのおかげで飛行機30分近く遅れるし・・・
やはり地元は肌寒いです。
とりあえず帰ってきて録画した「きらきらアフロ」と「相棒」を観ました。
後は寝るだけ・・・

投稿者 bvl : 23:38 | コメント (0) | トラックバック

my first skip

初めてANAのskipを使ってみました。
煩雑な処理がなくなったけど、別にJALの「タッチアンドゴー」とさほど変わりはないと思ったら
「手荷物預ける場合はチケットがいる」らしい
ちょっとガッカリ・・・
ついでに、今年中に切れるマイルの使い道はまだ未定。

投稿者 bvl : 23:26 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月21日

出張の時に困ること

待ち合わせ時間から逆算して何時に起きないといけないかがわからない。
「遅れない程度に最大限に寝よう」とするのがいけないのはわかってる
でも、だからといって余裕を持って起きてもテレビダラダラ観てたら遅刻しそうになる。
う〜ん難問だ・・・
ついでに今日も呑みました。
これでとうとう平日5連チャン!
でも、さすがに明日はないな。
飛行機だし・・・

投稿者 bvl : 22:46 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月20日

drunk days

最近平日は呑んでばかりだ。
ここ数ヶ月呑んでない分を取り戻すかのように・・・
別に嫌いじゃないのでいいんですけど。
一応、いまのところ仕事に差し支えない程度しか呑んでません。
ただそれもいつまで続くことやら。
基本的に誘われてしか呑まないのでそこが怖い。
ついでにただ今、久々の沖縄です。
相変わらず「きらきらアフロ」やってません。
なんで今日はもう寝てしまって明日風呂等をすませようと思ってます。
そんなわけで、オヤスミ・・・

投稿者 bvl : 22:47 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月19日

明日は「おきまわ」

明日から三日間「おきまわ」(鶴瓶の整体師が沖縄を言い間違えしたのをそのまま押し通した話より from きらきらアフロ)です。
もちろんmac book proを持っていきます。
重いけど・・・

投稿者 bvl : 20:05 | コメント (0) | トラックバック

2006年11月06日

JazzはJazz 夜は夜なのだ!

今日も出張
しかもきらきらアフロやってない・・・
なので先日買ったSunaga t Experienceのa letter from allnightersを聴きながら書き込んでます。
相変わらずオシャレなのですが、実はドJazzに馴染めない自分が居たりして・・・
それでも「もしかして食わず嫌いなだけかも」なんて思ったりでついついiTSで購入してみました
ただ、結構聴いてますが、イマイチつかみ所が分かりません
やはりワタシには向いてないのでしょうか?
とりあえず、今日はもう寝ることにいたします。

投稿者 bvl : 23:11 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月27日

黄昏(正直内容がかなり重たいので、観たい方だけどうぞ)

実はワタシの父がガンで26日に手術を行ったのですが
どうやらいろんなところに転移していたらしく
正直に言えば「手遅れ」と言う事でした。
まぁ持って2・3年らしい・・・
つらいねぇ。
あと、これからどうしようかな・・・
今は頭が真っ白で何も思いつかないんだよね・・・・
だけど明日はやってくる。
残念ながら時を止める事はできない。
だから前に進もうと思う、そして少しでも多くの時間を父と共有したいと思う。
以上

投稿者 bvl : 00:37 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月16日

reflection before sleep

只今レイアウト変更中ですが、また大幅に変えたくなりました。
理由はIE6のバグのせいでCSSの保守がメンドクサクなってきたので。(なんだよCSSハックって?)
んな訳で1ヶ月計画でレイアウト変更します・・・

投稿者 bvl : 01:02 | コメント (0) | トラックバック

2006年10月08日

只今 レイアウト変更中

本当に今更ですがデザイン変えてます。
しかもまだ進行中です。
さらに、プレイリスト表示もレイアウトの都合上外してしまいました。(一時的ですが)
とりあえず当分見苦しい状態が続くかと思いますが・・・
ご了承ください。

投稿者 bvl : 19:37 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月16日

大阪へ・・・

ついに本日「きらきらアフロ in 大阪城ホール」開催でござる
ほんとに待ちに待った生アフロ
基本的にきらきらアフロって男子禁制なのでこんな機会がないがないと観れないのでホントにうれしかったり
KILLERS大丈夫か?鶴瓶氏のポジションは?
そして立ち見席ってドコ?
んなわけで行ってきます。

投稿者 bvl : 07:58 | コメント (0) | トラックバック

2006年08月15日

灼熱・・・のはずが

今日会社に行ったらクーラーがなおってた
せっかく久々にビジネスカジュアル着てきたのに・・・

投稿者 bvl : 20:42 | コメント (0) | トラックバック

灼熱

会社のエアコンが壊れた・・・
明日会社行きたくないです。
この前の出張でホテルのエアコンが20℃になってたせいで風邪を引いているので休もうかしら・・・ダメ?

投稿者 bvl : 00:57 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月30日

I wanna say good bye to princess of sleep land

昨日も今日も暴睡でした。
なんだか休みのときは寝てばかりです。
自分でも信じられないくらい寝てます。
にもかかわらず、正直今も眠いです。
どうすればこの呪縛から逃れられられるのか・・・

投稿者 bvl : 23:01 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月29日

インターネットカフェで泊まるつもりが・・・

さっき2時まで呑んでいて(泡盛ロック2杯等)、インターネットカフェで泊まるつもりでしたが
帰ってきてしまいました。(タクシーで8千円)
帰ってみるとFFIIIのプロモーションムービーが公開されていたり
Enigmaの「A Posteriori」のジャケット(結構スキ)が公開されてたり・・・(9月20日ってはえ〜よ)
結構イイ事あったりする。
とりあえず明日は寝る予定。
時間があったら日本沈没でも観に行くか・・・・
というわけでオヤスミ!

投稿者 bvl : 03:21 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月19日

3年目突入

なんかとりあえずこのブログも3年目に突入したもよう・・・
ほんとはロゴ替えするんですけどまた終電で帰ってきてしまったので延期します。
あと、Movable Type自体のバージョンアップも延期・・・

投稿者 bvl : 01:27 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月14日

今日はカレーな日

今日昼飯カレー
夜飯は電車に乗る前は牛丼だったにもかかわらず降りてみるとカレーになったとの事(しかも30分待ってと言われた)
という訳で今日はカレーしか食べておりません

投稿者 bvl : 00:04 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月09日

告白

実は以前「きらきらアフロのライブチケットゲットなりぃ〜」とか書きましたが
本当はゲットできてませんでした。。
というのもインターネットの場合あくまで抽選の予約だけだったわけで・・・
でも今日とりあえず立ち見ですがゲットいたしました。

投稿者 bvl : 21:53 | コメント (0) | トラックバック

2006年07月02日

update is complete#1

おひさに日記書かさせていただきます。
日記を書かない間にいろいろなものをアップデートいたしました。
まず、リビングのTVをプラズマにしました。
派遣先の会社の兼ね合いでなかなかお安く手に入れる事ができました。
感想は、ハイビジョン対応の番組はいいんですけど
普通の番組はにじむのがイヤ!
まぁ地デジになるのを待てばいいんでしょうけど。
後は別に大きいだけでフツーのTVかな
とりあえず今度AC5をやってみる予定

投稿者 bvl : 00:40 | コメント (0) | トラックバック

2006年06月05日

ご結婚おめでとうございまする。

おととい土曜日
幼なじみでお隣様で今の会社を紹介していただいた方が結婚いたしました。
結婚式には行きませんでしたが2次会にはおよばれされたので行ってみました。
お隣さんなのに全然顔会わせないせいか、同じ会社の人以外+1名以外全員初対面でした・・・
そんな中で最後に小学校の卒業式みたいに出席者(新郎新婦除く)全員でお祝いの言葉を言うというのはちょっとハズカしかったです。正直。
19時30分という早い時間に終わったので同じ会社の人以外+1名で前々から気になっていたFellowsというお店でお酒を呑む。
そのお店帰り道に行きたい行きたいと思いながらオシャレすぎて一人では入りづらいかったのでちょうど良かったです。
おいしかったのでまた行きたくいと思いつつやはり一人じゃ行きづらいな・・・なんて思う今日この頃です。

投稿者 bvl : 01:45 | コメント (0) | トラックバック

2006年05月05日

transformation

はてなダイアリーがMTへのエクスポートに対応したのをきっかけに
ついにはてなから移転しました。
別にはてなに不満はありませんでしたが
というか逆にキーワードリンクが無くなったり等でデメリットの方が大きいかもしれません。
でもとりあえず今度からココでがんばります。

一応デザインとかは暫定です。
コレからちょくちょく変える予定です。
暇があれば・・・ね

ついでに一応いままではてなで書いてきた日記をインポートしてますが
続きモノで書いた日記は順番が逆になって読みづらいとか問題もあります。
でも今のところそのまんまにしときます。

ただ、最近頻繁に再構成してサーバに負荷かけまくっているので
追い出されないか心配です。

投稿者 bvl : 16:20 | コメント (0) | トラックバック

2006年04月08日

grudge



今気づいたけど
両方とも怨念が・・・
ステキ!(なにが?)
追記
ついでに本名は間にスペースを入れずにやってみた
けど
あんまり的を得ていないので却下します。

投稿者 bvl : 13:28 | コメント (0) | トラックバック

component analysis



巷で話題の成分解析
id:korin様もやられていたのでワタシも勇気を振り絞っていってみよっ!
まずは本名で・・・
の55%は心の壁で出来ています。
の31%はスライムで出来ています。
の8%は歌で出来ています。
の3%は運で出来ています。
の1%は怨念で出来ています。
の1%は勇気で出来ています。
の1%は純金で出来ています。
さすが引きこもり予備軍!
でも実際はもう少し運の割合多い気がします。
あと1%の純金って取り出せないのかな?換金したいんですけど・・・
ハンドルネームでやると
bvlの84%は着色料で出来ています。
bvlの5%は毒電波で出来ています。
bvlの5%は怨念で出来ています。
bvlの4%は優雅さで出来ています。
bvlの2%はミスリルで出来ています。
着色料!?ムラサキ色?
Javaアプレットにψさんという方が移植されているので今ではお手軽に試せ?ます。*1
http://ledyba.ddo.jp/2006/04/04015951.php


*1:copyright by id:korin

投稿者 bvl : 13:17 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月21日

property of me



ワタシはおたくなのかとたまに自問してみるときがある
今のところ「一般人から見たらコンピュータおたくだがおたくが見たらおたくじゃない」というのが考えだったりする。
ようするに「わかんない人よりわかるけどわかる人よりわかってない」という非常に中途半端な立場
でも、ワタシ的にそれでもかまわないと思ってたりする
なぜなら一つの事にこだわるという事=他の事が見えなくなりそうで何となく嫌だし怖いことのように思えてならないし
世界が広いんだったらいろんな事に手を付けても悪くないと思うから
だから中途半端でもヘッポコでも自分の感性の赴くまま生きようと思う。
なぁ?んてね

投稿者 bvl : 01:47 | コメント (0) | トラックバック

read error



最近読み間違えが多いワタシ
たとえば「長澤まみ」を「長澤まみ」と読んだ見たり(「まきみ」って何だよ)
「ショコタン」を「ショタコン」と読んでみたり。
しかも毎回毎回読み間違える。
ワタシの国語力とはそんなものなのかと思いほんのちょっとヘコんでみる。
ついでにショタコンって「正太郎コンプレックス」の略なのね・・・

投稿者 bvl : 00:31 | コメント (0) | トラックバック

2006年03月19日

low rate meeting



以前「シナリオライター 松本マリコの課題」を見たときに予告見ただけなのにムショーに気になっていた
「ユニットバスシンドローム」がDVDになるとか・・・(一時期忘れかけてましたがなんとか思い出す事ができました)!
またpop chocolatも新しいmini albumを出すとか
両方とも買う気マンマンです。
ついでに言うとこの二つは神奈川出張に行かなければ出会う事がなかった
出張は定期イベントという訳でもなくワタシが日取りを決めた訳でもない
そう思うと結構キセキ的な出会いだと思う。*1
んなわけで神奈川出張に感謝・・・


*1:とくにユニットバスシンドロームに関しては松本マリコの短い上映期間中にたまたまやっていたという事になる訳でかなり出会うかなり確率は低いと思う

投稿者 bvl : 23:56 | コメント (0) | トラックバック

solty curry



塩辛いカレーってどうよ?
いやそれってカレーなのか?ってこと
どちらかと言えば「塩味のハヤシライス」の方があってる気がする。
とにかく
あまりおいしくないわ。

投稿者 bvl : 13:16 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月12日

I feel loneliness in my room(title from I love you I’ll kill you by enigma)


高校の後輩に「mixiで大学のときの先輩に出会えました」*1なんてことを聞いた。
以前も高校の先輩に「mixiどう?」って聞かれたことがあったような・・・
で、ワタシ自身mixiってどうよ?なんて考えてみたりしたが
今のところ仕事が忙しいのでココにアウトプットしていくのでいっぱいいっぱいだったりする
正直に言えばココの目的はあくまで日記じみたことを書くことで自分の頭の中を整理することであり。
リアクションなんて一切なくてもかまわないと思っている。(実際今まで延べ何人の人がココを見たかなんて気にしたことがない)
だから逆にmixiとか今までより結合度の高いコミュニケーションを図ろうとすると、それなりに配慮が必要になるりそうな気がして、今のところはそこに精神力を使うことが何となくイヤなのだ。
というわけで当分はココで相変わらずテキトーに書きなぐり続ける予定です。


*1:てっきりmixiの勧誘かと思ってしまいました。

投稿者 bvl : 02:00 | コメント (0) | トラックバック

2006年02月01日

take on me(title from きらきらアフロに使われた音楽より)


明日突然鹿児島へ・・・
毎回毎回書いてますが
もちろん仕事です。

投稿者 bvl : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月31日

many money, many contributions



ジョブズとゲイツ、真の「善玉」はどっち?
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20060126201.html
別にMac使いだからといってJobsを擁護するつもりはさらさらありませんが*1
ただ、散々書いときながら言いたいことは単純に
「お金持ちなら寄付しておくれ・・・」ってことなんでしょう。
あと、個人的にはGates氏は悪人ではなく悪人面なだけのような気がする
ついでに、Steve BallmerCEOは確かにイスをブン投げそうな面だな・・・
参照
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20086932,00.htm


*1:エレベータの中で質問して答えられなかった社員を速攻クビにしたという逸話持ち主を善人と言う気はナイ

投稿者 bvl : 02:05 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月26日

the 2nd machine



VAIO Note TyoeS [SZシリーズ]
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Sz80/index.html
mac book pro よりこっちの方が欲しい
これならVISTAのAEROフルスペック動きそうだし・・・
ニンテンドーDS上位モデル「ニンテンドーDS Lite」3月2日発売
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0601/26/news068.html
DS買ったはいいが
父は麻雀 母は脳みそトレーニングにいそしんでいるおかげで
全然触ってない・・・
ついでに
いまやりたいのはえいご漬け。*1


*1:フロントミッション5th全然進んでないけどね

投稿者 bvl : 22:58 | コメント (0) | トラックバック

2006年01月10日

return to the winter



昨日ようやく帰って参りました。
正直正月返上でしかも徹夜とかもしたのでかなりしんどかったですが
エアコン入れずに下着だけで寝ても問題なくらい暖かかったのが不幸中の幸いといえるかもしれません。
まぁなんとかこの痛いくらい寒い世界へ
日常のありふれた世界へ戻ってまいりました。
あしたからまたお仕事です。
とりあえず今年もがんばれるだけがんばります。
でも、マル一週間見ていない仕事メールの件数がコワイ・・・

投稿者 bvl : 01:30 | コメント (0) | トラックバック

2005年12月29日

turn around


ゆく年を振り返ろうと思ったけど
時間がないからヤメた。
とりあえず今年のざ・ベストをいくつか紹介してさよなら
ゲーム:「ろまみん」(ロマンシングサガ ミンストレルソング)
    結局現時点でアイシャのみクリアーになってしまいました。
    やっぱり戦闘楽しいです。
映画:「ガタカ」
    やっぱり最後は切なかった。
    こんな世の中がこないことを切に願います。
音楽:「虹色ファルセット」Pop Chocolat
    コーラスワークがすてきな3人
    どうでもいいですが未だに3人の顔と名前が一致せず・・・・
そんであ良いお年を・・・

投稿者 bvl : 00:46 | コメント (0) | トラックバック

the end of 2005



今年はただひたすら忙しい年でございます。
忘年会はおろか年越しそばもロクにありつけない始末
もちろん去年のようにボレロの終わりとともにA Happy New Yearなんてこともなく。
そう、明日から沖縄出張なのさっ
そんじゃね

投稿者 bvl : 00:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月27日

kira kira osaka



おとといと生まれて初めて大阪に行きました。
もちろん、お仕事っす。
第一印象としては「大阪弁デフォルトなんだ」でした。
あと「きらきらアフロ」を福岡でやってるより早く観れたり。
ちょっぴりシアワセでした。
きらきらついでに
color “いろ”の魔法―松嶋尚美
ぜんぜん売ってません。

投稿者 bvl : 11:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年11月05日

after a long time



久々に行きつけの珈琲屋さんへ・・・
最近日記を書く暇もなかったためほんとに久々
久々にデミタスを飲んだので目が冴えまくってます(明日仕事なんだけどね)
ついでに
今年はもう来れないだろうと思い早々と「良いお年を・・・」宣言をして帰りました。

投稿者 bvl : 01:33 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月01日

return back to home



戻って参りました。
無事です。(アタリまえ)
にしても、昼食で食べた自称モダン焼き
マズくはなかったんですけど
ソースにケチャップ混ぜるのはいかがなモノかと思うのですが。

投稿者 bvl : 01:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月30日

wake up!



おはようございます・・・
朝6時半前です。
東京出張のため早起きです。
しかも、またもや日帰りです。
だいたいTV会議できるんだったらそれでイイじゃんって思うのはワタシだけ?
という訳で
行って参ります!

投稿者 bvl : 06:26 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月14日

one day business trip


今日は神奈川へ出張しかも日帰りさっ!
にしても
メシがマズいぞ!
しかも
値段が高いっ!
んなわけで
久留米市民で良かったとつくづく思った今日この頃です。

投稿者 bvl : 00:18 | コメント (0) | トラックバック

2005年09月11日

many voters


先ほど投票に行って参りました。
まさか並ぶ事になるとは思ってもいませんでした。
思うに、近年まれに見る投票率になるのでは。
あと、やはりミナサマ小泉自民党へ投票するのでしょうか?

投稿者 bvl : 11:08 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月22日

I wanted the rabbit.



前の家ではペットが変えなかったので
今の家に移った時にウサギを飼いたかった
でも
親戚のある一言を聞いてとたんに飼う気がなくなった
「ケーブル噛みちぎるよ」
それでもちょっぴり飼いたいんですけどね・・・

投稿者 bvl : 23:40 | コメント (0) | トラックバック

2005年08月20日

early sleep and early wake up


いつの間にか暴睡して目覚めると4時半・・・
たまたまテレビを観るとガンダムの最後の方をやっていた。
でそろそろ寝ようかなと思いつつ現在に至るのでした。

投稿者 bvl : 06:22 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月18日

one years ago・・・(一年前)



実はこの日記を始めたのはちょうど一年前でございます。
ちょっと前に今までの日記を読んでみました。
「買い物・出来事中心」の日記だったなぁ?と
まぁあえて仕事近辺の書き込みを避けた手前仕方がないといえば仕方がないのかなと・・・
にしても「値段が高いから買いません(買えません)」みたいなシメが多いな・・・

投稿者 bvl : 01:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月17日

the crown (タイトル画像)



タイトルを画像にしてみたり・・・(理由は後ほど)
イメージは「布の切れ端」だったり・・・(絨毯みたいになってしまいました。)
まぁ正直失敗ですがせっかく作ったのでそのまま使う事にします。
失敗した理由としては、はじめからこのサイズで作らずにでっかい状態から小さくしたために
模様がほぼつぶれてしまい泣く泣く荒くせざるを得なかったという・・・
別に本職ではないのであまり気にしていません。
なので、ヨロシクおねがいいたします。

投稿者 bvl : 23:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年07月08日

korin’s podcasting?  「留守番電話」



最近よく例の高校の後輩(id:korin)から電話がかかってくるのですが
ワタシが常時バイブにしている(だって粋な着メロがナイんだもんっ)ためなかなか気づかないため
留守電に何か入れていただけるのですが最近ちゃんと内容が入るようになった。
なんだかポッドキャスティングしてるような感覚になってオモシロイ
ってちゃんと電話に出ましょうね・・・ワタシ

投稿者 bvl : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月23日

今日の衝動買い


今日はちょっとメチャクチャ
・きらきらアフロ DVD 2001 2002 2004
「なかなか次の本が出ないよね」なんて考えてましたがふと気づきました。
「あっDVDが出てるかから出ないんだ・・・」
というわけでビックカメラにあった3巻をせっせと買い占めました。
2003は他のところで買います。
・DS楽引辞典
これは衝動買いではなく親の希望
もうDSは親のモノ(お金はワタシ)
・R:RACING EVOLUTION
ようやく適正価格で買えました。
980円
ハイ!

投稿者 bvl : 23:52 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月19日

二日目


今日は仕事の筈がなくなってしまったため那覇をブラブラ・・・
沖縄のファーストフードは本当にポテトにケチャップがつくことを確認し今タタイ料理屋で食事してます。(ナゼ沖縄でタイ料理かなんて聞いちゃダメ)
明日朝には帰って仕事します。

投稿者 bvl : 19:34 | コメント (0) | トラックバック

土曜日の宿


カクカクシカジカの理由で民宿みたいなところに泊ました。
本当に他人の家に泊まるみたいでちょっと落ち着きませんでした。

投稿者 bvl : 19:34 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月08日

書き込もうと思ったら


地下でした。

投稿者 bvl : 19:58 | コメント (0) | トラックバック

今日の夕食


匠バーガーにしようと思ったんですけど売り切れでした・・・
モスバーガーなめてました
にしても
チーズバーガーが裏メニューなのはナゼ?

投稿者 bvl : 19:58 | コメント (0) | トラックバック

2005年06月07日

結局



渋谷を散々歩き回ったあげく収穫ゼロでした。
よく今まで飲み食いしないで持ったな。
エライぞワタシ・・・寒っ

投稿者 bvl : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月08日

お気に入りのヒトコト



お父さんをかえせぇ?
南海キャンディーズ 山崎静代が浜崎あゆみのモノマネで一言
もちろんちっとも似ていないし何も関係ない・・・はず

投稿者 bvl : 00:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月02日

無事帰宅



スンゲー疲れているにも関わらず沖縄に帰る後輩の送迎会に出席しまた終電帰宅
にしてもウチの青年部やめるときにiPod Shuffleくれるんだ・・・
やめよかなぁ

投稿者 bvl : 01:37 | コメント (0) | トラックバック

2005年04月01日

沖縄なんだなっ!



もちろん仕事なんだな・・・
本当は昨日で日帰りの予定でしたが飛行機が取れなかったため現在に至ります。
つかの間の休息なのでちょっと高めのホテルというか自分的には平均的なお値段のホテル
で一泊
今、北谷というところにいるのですが、朝NHKでやっていた番組によると60年前の4月1日にアメリカが沖縄上陸をしたらしく(すいません勉強不足です。)ちょうどこのあたりから上陸を始めたらしいです。
目の前の景色を見ながらちょっと考え深くなってみたり。

投稿者 bvl : 09:09 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月26日

週末の予定



明日あさっても大事なお休みがツブれます。
しかも泊まりがけなぞと・・・
ついでに、再来週日曜もお仕事・・・
たぶん土曜日も仕事・・・・
あぁ仕事 仕事

投稿者 bvl : 00:50 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月20日

いつの間にやら・・・



近所にセブンイレブンが出来るようで・・・
これで夜遅い日も安心っ!
って・・・遅く帰りたかぁ?ないんだわ

投稿者 bvl : 01:10 | コメント (0) | トラックバック

2005年03月15日

貧弱なワタシ・・・



今日は午後から家に帰ってひたすら寝ていました。
「働けっ!!」と言われれば働けなくはなかったのですがなんと言うか「死なないようにする」ための防御策と言いましょうか・・・
ただ、今週も土日ツブれるの確定らしいので、タジゲテ・・・(たすけて)

投稿者 bvl : 01:23 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月25日

最近



終電で帰る毎日・・・そして
風呂に入って寝るだけ・・・(働く男)

投稿者 bvl : 01:55 | コメント (0) | トラックバック

2005年02月08日

今日はシンナー漬け(ヤバい題名だね)



今日某所でサーバのセットアップ(前編)をやってきました。
セットアップ自体はすこぶる順調だったのですが、シンナー臭くて気分が悪くなってしまいました。
明日もいくんですけどね・・・

投稿者 bvl : 22:35 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月11日

自販機な話1 コーンスープ



最近会社の帰りに自販機でコーンスープを買うのが日課になってきています。
やはり寒い冬は暖かいコーンスープにかぎります。
にしても、コーンスープとは結構難儀な飲み物でコーンがなかなか全部飲めないのです。
最近はカンの口が広くなったのでだいぶ残数も減ってきましたがへばりつくヤツが一二匹必ずいるんですよね。
食べられる運命に逆らう果敢(か?)なヤツらが。
そんなヤツらを「コーンの中のコーンと」呼ぶことにしよう。
でも、結局カンと一緒に捨てられるんだけどね。(御愁傷様)
ヤツらそう望むならそれも良いだろう・・・

投稿者 bvl : 01:34 | コメント (0) | トラックバック

自販機な話2 ギザ十



見た目に分かりやすい貴重さにも関わらずいつの間にやら財布から巣立っていくギザ十
いつの間にかいなくなっていることに気づいた時は特に悲しいモノ。
そんな気持ちを知らずか(間違いなく知らん)最近の自販機はギザ十を受け付けてくれません。
そんなご配慮の賜物か?発見から一ヶ月未だに財布の中にギザ十が・・・
ちょっと幸せ感じてみたりする今日この頃でございました。(幸薄し)

投稿者 bvl : 01:34 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月10日

今日も仕事



でしたが中身的には「一歩進んで一歩戻る」という・・・
やりたいことがあったのですがうまくいきませんでした。
しかも、凹んでいるときにiPodが選曲(シャッフル演奏のこと)した曲がEnigmaの「The Roundabout」(ロータリー、メリーゴーランド等いろいろ訳されてますが「輪廻」が正確なような気がします)だったのでもっと凹んでみたり・・・
明日もがんばるであります。

投稿者 bvl : 00:09 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月01日

本年も



本年もよろしくお願いいたします。
父が風邪を引いたため年越し恒例の三社参りをあきらめました。

どんな年の来し方が乙なのかと考えていたところに良いのがありました。
ボレロでございます。しかも曲の終わりと同時に年明けという。
さすがTV東京!目のつけどころが違う!!
そう言えば2001年はADIEMUSの「Beyond The Century」の前半を2002年の年があけたと同時に後半を聞くなんてことをやったのを思い出してみたり。
んな訳で?よろしくお願いいたします。

投稿者 bvl : 00:12 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月31日

end of phase



とりあえずいろいろありました。今年
自宅のMacがG5になり、ついにiPodを買いました。
あとこの日記始めたのも今年でした。
(DVDも含めて)映画もいろいろ見ました。
CDもいろいろ買いました。
来年結構お忙しそうですがなんとかがんばります。
ついでに新春は朝から”悪夢”です。
以上
良いお年を・・・

投稿者 bvl : 23:13 | コメント (0) | トラックバック

テスト

はてなダイアリーを今も使ってますが
せっかくレンタルサーバでSQL使えるんだったらMTの導入を検討はしていました。
でも「けっこうややこしいそう」と思って遠慮してましたが
某「○リポップ」のMT設置の手順を見て「意外と簡単じゃん」というわけで設置してみることにしました。
とりあえず半日程度で出来ました。
今現在の不満(パパ)はSafariで使えないこと。
という訳で現時点ではFireFoxで書き込み中。(IEじゃやっぱ遅いので)
まぁあとはてなダイアリーどうしようかな・・・

投稿者 bvl : 17:39 | コメント (0)

2004年12月30日

年の瀬??



もういくつ寝るとお正月らしいですが
まったくもって実感がありません。
まぁ合い関わらずお忙しいということです。

投稿者 bvl : 01:25 | コメント (0) | トラックバック

2004年12月23日

福岡に戻りました。



寒いです!メチャクチャ
っていうか冬です。
いま家に帰ってます。

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

家に戻りました。



くたびれました。
おやすみなさい。

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

今首里城にいます。



暑いです。メチャクチャ
っていうか夏です。
そろそろ空港まで戻ります。

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月16日

スンゲ?眠い



さすがに一日は休まなあきまへんな・・・
でも一つ書かせて・・・

投稿者 bvl : 00:29 | コメント (0) | トラックバック

2004年11月13日

なぜに人はお酒を呑むのか。



今日も呑んで終電で帰ってきたわけですが、
なして、人はお酒が好きなのでしょうか。
ワタシは弱い方ではないのですがあまり好きではありません。
頭がふらふらするのがどうも苦手で・・・
許されるのであれば最初から最後までノンアルコールでお願いしたいのですが。
ダメでしょうか、ダメですよね。

投稿者 bvl : 01:37 | コメント (0) | トラックバック

明日も



会社です。
午後出勤みたいな物です。
しんどいです。
でも、とりあえずがんばるしかないので・・・
追記
自動リンクのランダムジャンプは解消?されたみたいですね。

投稿者 bvl : 01:37 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月12日

で、早速PSXの無線LANについて調べてみました。



公式サイトでは一応SONY製品については対応しているということは書いてました。
でも、高いのよSONY製品
他に調べようと思いましたが「まぁ出来る」と分かったことだけでも良しとします。
第一ベースステーション買ったところで家の構造上(鉄筋が太い等)「本当に使い物になるのか?」という問題は「買ってみないと分からない」ということなので・・・

投稿者 bvl : 23:48 | コメント (0) | トラックバック

PSXを買う前に・・・



考えてみたらEPG使うのにネットつなげないと行けないじゃ?ん!
でも設置を想定している部屋はネット環境ではないし・・・
という訳で実は無線LAN環境構築の方が先でした。(うっPSXって無線LAN大丈夫なの?から調べないといけなかったり・・・)

投稿者 bvl : 23:22 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月11日

前の日記の訂正




PSXの録画コンテンツのソート方法は選べるらしいです。(パンフに書いてました)

一応、視聴/未視聴、ジャンル別等でソートが出来るとか。
でも、Do VAIO見たら「こっちの方がいいなぁ?」なんて。


薬院駅と新花畑駅の構造

似てはいましたが、ホームの中はだいぶ違いました。
新花畑駅の方が開放感があってよいです。


投稿者 bvl : 15:46 | コメント (0) | トラックバック

レイアウト変更



多分、まだ完成ではありませんがいろいろ変えてみました。
今回はCSSもいじったり。
おかげで結構イメージに近づいたのでいまところ安泰?です。

投稿者 bvl : 15:46 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月10日

「お”花畑”の甘い蜜」プレ完成



今日西鉄新花畑がプレ完成し、一般公開されたので観てみました。
いままで「全然出来てないじゃん」って思ったのですが、じつは反対側はしっかりできてました。
作りは薬院駅ですが、線路が4本になっているのは驚きました。
個人的に一番気にしていた家からの到着時間についても反対側から行ったら意外と近かったです。
ただ、出社時に乗る電車が2分早くなってるのはちと痛ひ・・・

投稿者 bvl : 11:52 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月09日

最近の日記



なんだかゲームのネタばっかりになってますが・・・
いまいち他の話題でそそるられなくて・・・
なんかないかなー

投稿者 bvl : 09:41 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月07日

ただいま改装中・・・



お見苦しいことがあるかもしれませんがなにとぞご了承願いたく・・・

投稿者 bvl : 23:07 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月02日

ついでに



本日今までの日記を全てカテゴライズしました。
大した量ではないので結構楽でございました。

投稿者 bvl : 02:09 | コメント (0) | トラックバック

東京X



だいぶ昔どっちの料理ショーに出てきた東京X*1を家族と一緒に食べました
豚しゃぶとトンカツをいただきましたがかなりの美味でございました。
両方とも味付けなしでそのまま食べられる・・・というか味付けするのがもったいないみたいな
トンカツ完食はもちろん豚しゃぶも具を全ていただきました。
母が「(豚しゃぶの)汁がもったいないからもって帰りたい」なんて冗談で言ってたら、
なんとお店の人が「汁持ち帰ります?」とのこと
もちろん「持ち帰ります!」と即答した訳ですが
どうやら、汁まで全部飲んで帰るお客さんが多いらしくあまりに体に良くないという訳でこういうサービスを始めたとか・・・
あと、そのお店(十八(トーハチ)というお店です)は元々鴨料理屋さんということなので今度は鴨料理を食べにいく予定です。
ついでに、「数に限りがあるのでご予約はお早めに・・・」とのことです。


*1:めちゃめちゃ美味しい豚肉

投稿者 bvl : 02:04 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月30日

台風で・・・



折り畳み傘が壊れてしまいました。
ちょっとショック

投稿者 bvl : 00:41 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月18日

ついでに



今、川崎市役所近くのマクドナルド(店舗名ど忘れ)にいます。
電源があるので大変助かります。
それだけです。

投稿者 bvl : 10:02 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月17日

明日の予定



Apple Store Ginzaに行ってきます。
いろいろ聞きたいことがあるので

投稿者 bvl : 19:51 | コメント (0) | トラックバック

昨日の飛行機



昨日はかなりあせりました。
なんせ飛行機に乗り遅れそうになってしまったので・・・
というのも搭乗手続きの締め切り30分前に着くはずのバスがまさか出発10分前に着くとは。
とりあえず急いでチェックインして重たい荷物を持ったまま急いで飛行機に乗り一応セーフでした。(乗ってるときはいろんな意味で気持ち悪かったです)
同じ便に乗っていた方この場を借りてお詫びいたします。

投稿者 bvl : 19:45 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月15日

多摩へ・・



明日から派遣先の本社である多摩へ出張です。
出張自体は木金ですが
せっかくなので土曜日までいることにしています。
ちょっとよりたいところがあるので・・・

投稿者 bvl : 21:57 | コメント (0) | トラックバック

折り畳み車いす



久々に行きつけの「かうひいや」へ
ご主人が折り畳みが出来る車いすを購入していました。
ただ、その車いすが固くてなかなか広がらなかったり・・・大変苦労していました。
車輪は簡単に外せるんですけどね・・・
何かコツでもあるのでしょうか・・・

投稿者 bvl : 21:57 | コメント (0) | トラックバック

2004年09月07日

あなあはだれですか。



報道ステーションの特集で、そんな問いかけがあった
もし、自分にその問いが来たときにどんな返答をしよか少し迷います。
直感的に答えそうなのは「ワタシです」といいそうですがちょっと冷静に考えると「さぁ何なんでしょうね?」
と答えたかも・・・
今時点ではよくわからないですし、結局は死ぬ間際に振り返っても分からない永遠の謎なのかもしれません。
ただ、今はまだ答えを探している最中であることは間違いないと思います。
そしてまだ答えを出すべきときでもないことを・・・
そんなことを考える台風通過後のココロもようでした。
BGM:Turn Around
From:Love Sensuality Devotion Greatest Hits
By:Enigma

投稿者 bvl : 22:57 | コメント (0) | トラックバック

安否確認



とりあえず上長に「生きてる」旨連絡。
上で「暴風域に入ったり」と書きましたがまだ入ってないとのこと・・・
厳しい・・・
BGM Make-up Shadow
By:井上陽水

投稿者 bvl : 08:30 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月31日

ため息・・・



昨日の休みは代休(前月の残業分を休みに変換すること)になってしまいました。

投稿者 bvl : 23:10 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月30日

夕食後



ついに会社に行くことなく・・・
どうでもいいですが、夕食が早すぎる。

投稿者 bvl : 17:53 | コメント (0) | トラックバック

昼寝後



ついつい寝てしまいました。
起きてもまだ台風の中・・・

投稿者 bvl : 16:32 | コメント (0) | トラックバック

自宅待機中



休みではなく自宅待機
ただ、この分だと休みになりそう・・・
だんだん風が強くなってきました。
とりあえず、clammbon.bestのDVDでも見て時間をつぶしたり・・・

投稿者 bvl : 11:27 | コメント (0) | トラックバック

会社へ連絡



どうやら同じ課の人たちは誰も来ていないらしい・・・ってあたりまえか。

投稿者 bvl : 09:04 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月19日

笑ってお仕事(Windows95キャッチフレーズより)



という訳で?たまにはWindowsの話でもしてみたくなりました。
当たり前ですが?会社ではバリバリの窓際族もとい窓族です。(座ってる場所は窓際ではありません。一応)
もちろん家ではMac使ってますが別にWindowsがキライでMacを使っている訳ではなく
ただ、単純に朝から晩まで同じものを使っているのがしんどくなってきただけです。

なんでこんな話かと申しますと
今日ワタシの上司(Mac使い)がPCバリバリの先輩にしきりにMacを勧めてたのを見ていて
ちょっとカナシクなったりしちゃったりで・・・
でも我に返ってみると、
この日記自体メチャクチャMac寄りだしなぁと思いつつも
Windows関連の話題も取り上げたいのですが自体Longhornまで先が長いし最近のネタはセキュリティホールの話か対Linuxの話しかないのでいまいちそそられなくて・・・
まぁ面白い話があればプラットフォーム関係なしで書いていきます。(約束)
ちょっと偏り気味なこの日記に(ワタシも)警鐘ならす意味で今日は書いてみました。
BGM:BIGCORE
From:GRADIUS V
By:崎元仁

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年08月02日

かぜがなおる


と入力して変換すると待ち受け画面に戻る携帯があるらしいです。
もちろん、不具合ですけど
よく見つけたものです。
エライッ! ってちがうか・・・
ところで
知らず知らずのうちに世間は夏休みまっただ中で花火大会なぞ盛んにやっているようですが。
どうもウチの近所の花火大会(筑後川花火大会)は人が多すぎて延期になったそうで・・・
どうせなら大濠公園の花火大会とガチンコさせればよかったのに。
って今日だったらしいんですけど。
さて今から「きらきらアフロ」見るです。
BGM:Opreation Mind Crime
By:Brain Drive
「きらきらアフロ」見たです。
「人、描ける」と聴いて「信長」と即答(描いたら描いたで変なカッコウ)
しかも生駒(山?)に「久々」(ここが大事)に古墳でも・・・って
さすがナホミ様、相変わらず貴方のセンスはスバラシイ!!
Team America World Police
米AppleのQuickTimeMovieTrailersサイトに久々新作
名前からするとアメリカご都合主義っぽくて凄く嫌ですが。
中身を見たらなんとどっかで見たことのある人たちばかり(マイケルムーアや金正日等)
しかも、糸バレバレのあやつり人形だし。
なんかネタ的にヤバそうだなと思ったら「サウスパーク」のスタッフだし。
かなりキテます。
http://www.apple.com/trailers/paramount/team_america/

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月31日

今日はどこにも行かず(外に出たのはカップラーメン買いにいったくらい)寝てみたり。



あと、気分転換に壁紙を作ってみたりしました。
CARRARA 3という3Dソフトをだいぶ前に買ったのですが全然使う暇がなかったのでお金を無駄にしないためにも使ってみました。(といっても「X」って描いてレンダリングしただけですけど。)
このソフト低価格3Dソフトの中ではよく出来ている方だと思います。
インターフェイスが独特ですがレンダリング関係が豊富なので
「お金ないけど廉価じゃ物足りない」という方にオススメです。
後は、Photoshop Elementsでいろいろ加工して一応完了。
ところで、なんでPhotoshop Elementsってフツーに円とか線とか描けないんでしょ?
いくら廉価版だからってそんなところ削らなくてもと思ってしまいました。(ベジェとかも)

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月29日

今日はかなり久しぶりに出張でした。



基本的にあまり外に出ないのでたまにはいいかなと思ったり・・・
あと、意外と寒かった電車の中
そして予想以上に暑かった出張先(室内)

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月26日

今日は会社休んでしまいました。



あまり無理出来ない方なのでついつい・・・
いまある程度回復したので明日からまたがんばります。

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月25日

なんだかだるい。頭がボーっとします。



風邪でしょうか?
健康管理には気をつけましょうということですね
明日も当然会社です。
最近、「時は金に変換できるかもしれないけど金は時に変換できない」とつくづく感じます。(もちろん経営者は別だと思いますが。)
残業代いらないので休ませていただけないでしょうか?
・・・ってそんなに甘くはないようです。世の中

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月23日

実は今日も新人歓迎会でした。(今回は課の)



一次会は「居酒屋陽光」(西鉄薬院駅の河合塾の近く)で行いました
コース料理でご飯類が無いのはちょっと残念でしたが、刺身や唐揚げは大変おいしゅうございました。
その後2次会で「Area50」(西鉄薬院駅ちょっと近く)という店に行ったのですが、
お酒はそこそこおいしかったけど、店員が素っ気ないというか伝書鳩みたいだったというか・・・
あげくの果てに最終電車が小動物撥ねたため10分近く遅れるし・・・
まぁ楽しかったのでそれはそれで良しとします。
でも、明日も会社なんだよね・・・
もう寝なきゃ。

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月22日

もう朝かなと思いきやまだ3時なのね・・・



というか
いつ寝たんだろ。
ただ、風呂に入ってないのは間違いない・・・
朝になったら入るとしよう。
では
オヤスミなさい・・・

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月21日

携帯からどす



今日は会社の若い人達と(ワタシも若い方ですいちおう)新人歓迎会です

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月19日

世間では「海の日」らしいですが海が近所に無いので関係なしに会社でした(そんな理由のはずが無い)



でも、今日やる予定の仕事他の人がやっててくれたらしいのでさっさと帰りました。
まぁどの道明日から忙しいですけど。

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

2004年07月18日

何年も前からそう考えてはいたもののなかなか踏ん切り付かず。


「Flash + CGI」で自力で作ろうとしてたけど作りかけで止まってる。
自分の精神力と集中力の無さにいつも嫌気がさす訳だけれど。
でも、「日記サイトつくりてぇ?」という気持ちだけは相変わらず・・・
とりあえず自分で作るのを放棄して「書きたい」という気持ちを優先させ今に至ると。
いうわけで、
今後ともよろしく・・・(簡単すぎ?)

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック

Yahoo!の「今日の占い」より




みずがめ座:リッチな異性との出会いがありそうです。

おばあちゃん焼き肉ごちそうしてくれてありがとう

投稿者 bvl : 00:00 | コメント (0) | トラックバック